三方よしカレンダー

2019年6月25日火曜日

第139回三方よし研究会 私から届けたい一言メッセージ


139回三方よし研究会にて、私から届けたい一言メッセージを多数頂きましたので、ご報告いたします。



・小串先生の看取りのお話し、先生のお考えなどもう少し聞いてみたいです。



・全体的にタメになりました。



・大きな災害がおこったら・・・全く準備できていない自分の甘さを実感しました。

自分事として、場面を想定して考えることで(じっくりじっくり考えられるペース配分よかったです!)、今日すべきこと・しなくてはいけないことが明確になりました。今日帰ったらすぐやります。(防災鞄の確認・小串先生の紹介してくださった手動ライト購入します!)



・災害は忘れたころにやってくる。あまり考えたくないが大事なこと。備えあればうれいなし。



・十分に自宅で実行できる内容で良かった。

 地域レベルで発信して頂きたい



・今回は初めて参加させて貰い良い勉強ができました。有り難うございました。また、よろしくお願いします。



・災害について、普段考える機会がありませんでした。行政で地域ごとにリスク想定されているので、情報収集して災害意識を少しでも高めていきたいと考えます。



・エロンゲージ体操は始めて聞きました。また、学べる機会があれば学んでみたいと思います。

 東近江市の避難行動を確認でき、とても参考になりました。



・地域で学生~介護職やDrまで集まっての勉強会はすごく良いことだと思います。滋賀県全体に広がると良いと思います。



・災害について大まかにしか理解できていなかったので、本日の三方よしで災害意識を深めることができました。県の防災サイトやハザードマップなどを利用して今後に繋げたいと思います。次回も参加したいです。



・防災情報の伝え方についてあまり理解ができていなかったのでレベルによってのどのような行動をとれば良いか知ることができました。

 災害の時に自分がとろうと思っていた行動が実際は全くできていない可能が高いことばかりで見直しができて対策を考えることができて良かったです。



・滋賀県がどのくらいの震度に襲われてしまうのかを知れました。震災の映像を見て、自分たちが何をすべきかを考えることができました。身になる話ばかりでとても勉強になりました。ありがとうございました。



・災害時に弱者となる人へ配慮されていて安心しました。



・今日も勉強になりありがとうございました。

 定例会の予定ですが、当番を会場だけでなく内容も記載してもらえると他の方も誘いやすいです。



・テレビなどで聞く災害の情報・知識よりも身近な情報が多く有り役立てたいと思いました。

 私は今までそれほど大きな地震にあったことがないのでDVDを見て、怖い・もう見たくないと思うほどでこれがあると思うととても怖いです。

 たくさんの意見が聞けて良かったです。ありがとうございました。



・大地震がいつ起こっても良いように今日の学んだことを行動にうつせるようにしたいと思いました。寝室には倒れるものを置かないようにするようにしようと思いました。参考になりました。今回のことを全て参考にできるように今から準備などをしていきたいと思いました。ありがとうございました。



・大地震が起こったとき、行動に移せると思っていたことができないことが時と場合によって変わってくるということを学びました。今回教えて頂いたことを参考に対策を考えていこうと思います。ありがとうございました。



・実家が和歌山の南部にあるので被害を大きくしないためにも家族や地域の人と話し合ったり持っていくものを準備しておくなど事前にしておくことが一番大切だと感じました。



・あまり地震のことをしっかりと考えていなかったので少しは地震に備えていきたいです。施設などの対策もきいてみたいと思った。次回も参加したいです。



・今日の話を聞いて家に帰って災害対策をして災害に備えたいと思います。



・今回参加させて貰って思ったことは自分の考え以外にも他の方の考えや思いを知ることができたので良かったです。

 とてもためになりました。また参加したいと思います。



・初めて参加をしましたが皆さんのお話がとても参考になり来て本当に良かったと思いました。地震の映像はとてもわかりやすく地震にあったことのない私でも地震の恐怖が分かりました。



・地震の映像を見て思ったことはとても怖い印象がありました。実際に自分の所に地震が来たらどうしたらいいのかあらかじめ対策をしていきたいと思いました。

きいとさんにはなぜ安楽な死のことを思ったのか聞いてみたいと思いました。



以上たくさんのメッセージを頂きました。ありがとうございました。




0 件のコメント:

コメントを投稿